2021年8月開催セミナーの
アーカイブと資料がご覧いただけます
日本経済新聞社 デジタル事業 情報サービスユニットでは、2021年8月26日(木)に「強まるESG情報開示圧力~世界の潮流と国内開示例~」と題したオンラインセミナーを開催しました。
当日は、日本経済新聞社のESGエディターである松本記者を迎え、ESG情報開示基準の今後の見通しや投資家からの視線、日本国内における動向などについてご講演いただきました。
後半のパートではESG関連の情報収集においての「日経バリューサーチ」の活用方法をご紹介させていただきました。
現在、当日のセミナーの様子をアーカイブ動画で配信中です。アーカイブ視聴にお申込みいただいた方へ当日の講演資料(配布版)をお配りしております。この機会にご視聴ください。
アーカイブ動画・プログラム
PART 1
強まるESG情報開示圧力
~世界の潮流と国内開示例~
松本 裕子
日本経済新聞社 ESGエディター
PART 2
日経バリューサーチでみる
サステナビリティに向けた日本企業の取り組みをよむ
福浦 伸也
日本経済新聞社 デジタル事業 情報サービスユニット
お申込み後、視聴用URLをご連絡いたします。
セミナー・ワークショップ
お申し込み
受付終了12月07日(木)
14:00~15:00
オンライン開催
14:00~15:00
オンライン開催
資本コスト経営の実現を支える「日経バリューサーチ」
「企業価値向上に向けた課題と具体的対策セミナー」の内容を振り返りながら、「実際に何をすればよいか?」「日経バリューサーチで何が実現できるのか?」を日本経済新聞社の社員がデモ画面を用いながら具体的に解説します。
開催終了
11月27日(月)
15:00~16:00
オンライン開催
15:00~16:00
オンライン開催
山田コンサルティンググループと日経記者が語る企業価値向上に向けた課題と具体的対策
東京証券取引所から2023年3月31日に発信された「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応等に関するお願い」を受けて、経営分析の専門家である山田コンサルティンググループ石野猛士氏と日本経済新聞社の森國司が対談します。