2021年9月開催セミナーの講演録がご覧になれます
日本経済新聞社 情報サービスユニットでは、2021年9月3日(金)に「企業価値経営 ~分析、創造とコミュニケーション~」と題したオンラインセミナーを開催しました。
当日は、企業価値研究の第一人者である伊藤邦雄 一橋大学CFO教育研究センター長に企業価値経営の理論と実践についてご講演いただきました。また、ニッセイアセットマネジメントの井口譲二氏からは機関投資家・金融専門家から見た企業価値経営や企業ガバナンスやESGの位置付けについてご解説いただきました。
自社の企業価値向上をめざす事業企画・経営企画の方、企業価値に関する業務を行う金融機関、アドバイザリの方など、是非、講演録をダウンロードしてご覧ください。
当日プログラム
2021.9.3(金)・オンライン開催
第1部
企業価値経営
企業価値経営の「分析」「評価」「創造」三つのステップがある。今回の講演では、これらのステップそれぞれについて、事例と最新のトレンド、金融機関等の第三者の役割を交えながら説明し、最終的な企業価値創造への道筋を示す。
伊藤 邦雄 氏
一橋大学CFO教育研究センター長
第2部
企業価値経営のための情報武装
企業価値経営の実践のための基盤となる情報、データをどのように収集、活用すればよいか。事例を交えながら実務視点で解説する。
日本経済新聞社 デジタル事業情報サービスユニット 岡田 尚子
第3部
機関投資家からみた企業価値
機関投資家は事業会社の企業価値創造において何を求めるのか。この講演ではバイサイドの視点からESGや非財務情報等のトピックも含めた企業価値評価、中長期投資家の投資プロセスについて説明する。
井口 譲二 氏
ニッセイアセットマネジメント 執行役員チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサー
セミナー・ワークショップ
お申し込み
受付中10月2日(木)
16:00~18:00
日経・大手町セミナールーム2
16:00~18:00
日経・大手町セミナールーム2
SHIFTの責任者と専門家が解説!企業価値を高める戦略的M&A〜M&A成功への条件と実践アプローチ〜
本セミナーでは、国内最多のM&A実績を誇る株式会社SHIFTのM&A責任者と、経験豊富なコンサルタントが登壇し、M&A成功の鍵について議論を深めます。
お申し込み
受付終了9月8日(月)
15:00~16:30
オンライン開催
15:00~16:30
オンライン開催
イボットソン・アソシエイツ・ジャパンに聞く!資本コスト経営を高めるための実践講座
本セミナーでは、イボットソン・アソシエイツ・ジャパンの小松原様から資本コスト推計方法を始め、実際のビジネスシーンで活用できる考え方を中心にご講演いただきます。