セミナー・レポート未来シナリオから
|
2022年1月開催セミナーの講演録をご覧いただけます
日本経済新聞社 情報サービスユニットでは2022年1月27日にオンラインセミナーを開催し、株式会社日経BPより技術メディアユニット長 日経TechFindプロデューサーの河合保博氏から、事業戦略・新規事業戦略における未来のシナリオづくりについてご講演いただきました。
また、メガトレンドをどのように捉えるか、シナリオから事業戦略を策定するにあたっての効果的な情報収集・情報活用についてもご紹介させていただきました。
800名を超えるビジネスパーソンにお申込みいただき、当日は視聴者から多くの質問もお寄せいただく盛況なイベントとなりました。
「新規事業企画・立案を推進する立場の方」「事業戦略を策定する立場の方」におすすめのイベントです。是非、講演録をダウンロードしてご覧ください。
オンライン開催
当日プログラム
2022年1月27日(木) 16:00-17:00
第1部
未来シナリオから考える事業戦略
”生き抜ける”企業への挑戦
河井 保博 氏
株式会社日経BP 技術メディアユニット長 日経TechFindプロデューサー
コンピュータ通信、インターネット、情報セキュリティといった分野を中心に、IT系メディアの記者として取材活動に従事。2010年に日経コミュニケーション編集長。2013年、日経BP総合研究所 クリーンテックラボ上席研究員。2016年、同ラボ所長。2019年、技術メディアユニット長に就任(現職)。
日経クロステックのほか、未来戦略などの専門レポートなど技術系コンテンツ事業の運営を担当する。新規事業企画などの支援サービス「日経TechFind」のプロデューサーを兼務。
日経クロステックのほか、未来戦略などの専門レポートなど技術系コンテンツ事業の運営を担当する。新規事業企画などの支援サービス「日経TechFind」のプロデューサーを兼務。
第2部
戦略立案のヒントがここに。
最新のビジネストレンドに基づいたテーマ決めから注目分野・市場・企業の初期調査に至るまで日経バリューサーチ・日経TechFindの情報力でサポートします
河井 保博 氏
株式会社日経BP 技術メディアユニット長 日経TechFindプロデューサー
長澤 伸一
日本経済新聞社 デジタル事業 情報サービスユニット ソリューションスペシャリスト
セミナー・ワークショップ
お申し込み
受付中10月2日(木)
16:00~18:00
日経・大手町セミナールーム2
16:00~18:00
日経・大手町セミナールーム2
SHIFTの責任者と専門家が解説!企業価値を高める戦略的M&A〜M&A成功への条件と実践アプローチ〜
本セミナーでは、国内最多のM&A実績を誇る株式会社SHIFTのM&A責任者と、経験豊富なコンサルタントが登壇し、M&A成功の鍵について議論を深めます。
お申し込み
受付終了9月8日(月)
15:00~16:30
オンライン開催
15:00~16:30
オンライン開催
イボットソン・アソシエイツ・ジャパンに聞く!資本コスト経営を高めるための実践講座
本セミナーでは、イボットソン・アソシエイツ・ジャパンの小松原様から資本コスト推計方法を始め、実際のビジネスシーンで活用できる考え方を中心にご講演いただきます。