日本経済新聞社 情報サービスユニットでは2023年1月17日にオンラインセミナーを開催しました。
当日は、日経BP 総合研究所の河井保博主席研究員をお招きし、「ウェルビーイング」「メタバース」「GX(グリーントランスフォーメーション)」「人的資本経営」など、日経BP 総合研究所が携わっている事業の研究テーマから、2023年に注目すべきキーワードは何なのか?どのような方向に向かうのか?解説していただきました。
また、第2部では、実際に戦略企画・立案を進める際に役に立つ「世の中の”課題”から事業アイデアを探す方法」や「外部環境を分析して未来のシナリオを捉えるためのヒント」について、ご紹介させていただきました。
1,600名を超えるビジネスパーソンにお申込みいただき、当日は視聴者から多くの質問もお寄せいただく盛況なイベントとなりました。
アーカイブ動画を視聴する
※視聴のお申込みは終了しました
セミナーのポイント
- 2023年の注目分野や事業テーマのトレンド
- 世の中の課題から事業アイデア探す方法
- 外部環境分析から戦略立案のヒントを探す方法
このような方へおすすめです
- 新規事業企画・立案を推進する立場の方
- 事業戦略を策定する立場の方
アーカイブ動画・プログラム
第1部・30分
次の1年、注目分野はどこ?
2023年のホットワード
河井 保博 氏
株式会社日経BP 総合研究所 主席研究員
第2部・20分
戦略立案のヒントがここに。
技術情報から新規事業のアイデアを発見できるデータベース
「日経TechFind」のご紹介
「日経TechFind」のご紹介
株式会社日経BP
テクノロジーメディア販売部/
大石 由香氏
『日経バリューサーチ』で実践する業界調査・分析
日本経済新聞社
ソリューションスペシャリスト
長澤 伸一
第3部・10分
質疑応答
セミナー・ワークショップ
お申し込み
受付中視聴期間
7月24日(木)〜
8月15日(金)
7月24日(木)〜
8月15日(金)
【アーカイブ配信】東証市場改革、3年目の焦点 ~実務の壁と打ち手を東証・投資家・上場企業・コンサルがリアルに語る~
本セミナーでは、東京証券取引所、機関投資家、実践を進める上場企業、経営コンサルタントが一堂に会し、東証市場改革の“今”と改革を現場で機能させる実践解について、立場を越えて議論を交わします。
お申し込み
受付中7月28日(月)
16:00~18:30
日経・大手町セミナールーム2+配信
16:00~18:30
日経・大手町セミナールーム2+配信
新規事業開発、取り組みの秘訣!〜データ×生成AIで加速する「次の柱」〜
本セミナーでは、早稲田大学ビジネススクールの杉田浩章教授をお招きし、ご自身の豊富な知見や実例を交えながら「新規事業を立ち上げ、スケールさせるまでに押さえておくべきチェックポイント」についてご講演いただきます。